サラリーマンのためのサラリーマンによるFXブログ トラリピ編
マネースクウェア・ジャパンのトラリピによる資産運用記録
トラリピ設定公開






買い 「豪ドル円」
72.3円~84.3円の間に0.5円間隔 1万通貨の取引、50銭で利益確定 25本
売り 「カナダドル円」
75.1円~84.6円の間に0.5円間隔 1万通貨の取引、50銭で利益確定 20本
売り・買いともにトラリピ1回あたりの利益 5000円
雑誌掲載おしらせ
¥enSPA!2012年1月号でえふぱるすのトラリピ手法が紹介されました
円高をチャンスに変えろ!
[売り&買い]で儲ける二刀流トラリピの真髄
[売り&買い]で儲ける二刀流トラリピの真髄
円高克服への仰天発想は
資源国通貨の "二刀流" ペアトラリピだった!
資源国通貨の "二刀流" ペアトラリピだった!
売りトラリピの弱点を "通貨変換" で克服!
トレード結果(7月25日~7月30日)
今週の結果です。
今週の成果
+35,000円 (内訳:買AUD +10,000円、売CAD +25,000円)
実利益:+554,114円
評価損益:-299,600円
実利益前週比+41,270円
終値
豪ドル 売り84.58 買い84.64 (先週比:▲0.50)
加ドル 売り80.58 買い80.64 (先週比:▲2.01)
加ドルは先週末と比べ2円安、うまく売りのトラップが機能しました。
しかし、自分のトラリピ設定は80円台なのでこれを下回るとレンジから外れてしまいます。
この下レンジは3月18日の日銀による為替介入直前の値です。
介入があったからこれより下にはならないだろうという思いで設定したのでよく記憶しています。
今週決済された下レンジ近くのポジション
11/03/18 09:01 売 81.13
11/07/29 21:51 買 80.60
利益:5000円 スワップ:-3840円
結果的に、このポジションでは利益1160円ってことですね。
一応利益出たんだ。マイナススワップダケド
豪ドルは週半ばで一時は86円台をつけたものの、週が終わってみればほとんど値は変わらずでした。
86円台だと含み損が大幅に減り、実利益が60万円越えなんてときも。
来週はこの円高状況に何らかの動きがあるみたいです。
どうなりますやら。
今週の成果
+35,000円 (内訳:買AUD +10,000円、売CAD +25,000円)
実利益:+554,114円
評価損益:-299,600円
実利益前週比+41,270円
終値
豪ドル 売り84.58 買い84.64 (先週比:▲0.50)
加ドル 売り80.58 買い80.64 (先週比:▲2.01)
加ドルは先週末と比べ2円安、うまく売りのトラップが機能しました。
しかし、自分のトラリピ設定は80円台なのでこれを下回るとレンジから外れてしまいます。
この下レンジは3月18日の日銀による為替介入直前の値です。
介入があったからこれより下にはならないだろうという思いで設定したのでよく記憶しています。
今週決済された下レンジ近くのポジション
11/03/18 09:01 売 81.13
11/07/29 21:51 買 80.60
利益:5000円 スワップ:-3840円
結果的に、このポジションでは利益1160円ってことですね。
一応利益出たんだ。マイナススワップダケド

豪ドルは週半ばで一時は86円台をつけたものの、週が終わってみればほとんど値は変わらずでした。
86円台だと含み損が大幅に減り、実利益が60万円越えなんてときも。
来週はこの円高状況に何らかの動きがあるみたいです。
どうなりますやら。
カレンダー
世界時計
最新記事
(03/18)
(03/14)
(03/11)
(03/07)
(02/26)
カテゴリー
雑誌掲載
雑誌に掲載していただきました!
en SPA! 2012年01月号
「売り&買い」で儲ける
二刀流トラリピの真髄