サラリーマンのためのサラリーマンによるFXブログ トラリピ編
マネースクウェア・ジャパンのトラリピによる資産運用記録
トラリピ設定公開






買い 「豪ドル円」
72.3円~84.3円の間に0.5円間隔 1万通貨の取引、50銭で利益確定 25本
売り 「カナダドル円」
75.1円~84.6円の間に0.5円間隔 1万通貨の取引、50銭で利益確定 20本
売り・買いともにトラリピ1回あたりの利益 5000円
雑誌掲載おしらせ
¥enSPA!2012年1月号でえふぱるすのトラリピ手法が紹介されました
円高をチャンスに変えろ!
[売り&買い]で儲ける二刀流トラリピの真髄
[売り&買い]で儲ける二刀流トラリピの真髄
円高克服への仰天発想は
資源国通貨の "二刀流" ペアトラリピだった!
資源国通貨の "二刀流" ペアトラリピだった!
売りトラリピの弱点を "通貨変換" で克服!
本日の口座状況 (8月9日 20:26)
- 2011/08/09 (Tue)
- (緊急)本日の口座状況 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
円高、リスク回避による豪ドル売りのため相場も我が口座も混乱中。
これも記録していきたいと思います。
本日の口座状況
実利益:-278,606円
評価損益:-1,289,400円
豪ドル 売り78.53
加ドル 売り77.56
ドル円もロンドン市場で一時76円台間で下がった模様。
このレベルは先日の介入と同じです。何か動きがあるのか!?
これも記録していきたいと思います。
本日の口座状況
実利益:-278,606円
評価損益:-1,289,400円
豪ドル 売り78.53
加ドル 売り77.56
ドル円もロンドン市場で一時76円台間で下がった模様。
このレベルは先日の介入と同じです。何か動きがあるのか!?
PR
大きな混乱は無いものの依然円高傾向は変わらず
- 2011/08/08 (Mon)
- 為替関連ニュース |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日は先週末よりも円高側に窓が開いてスタート。
G7の会合も牽制的な宣言のみで具体的な動きを示さなかったため、円高傾向は全く変わりませんでした。
先週の為替介入については肯定的な言及無く、むしろ次がやりにくくなった雰囲気もあります。
これで何かが変わるのかな?という疑問がありますけどどうなのかな?
現在のトラリピは 豪ドル 買い ポジション20です。
実利益は、数万円を何とか確保していますが、ここがギリギリのラインだと思います。
このタイミングを大きな変換点としていただきたいものです。
ヨロシク!
G7の会合も牽制的な宣言のみで具体的な動きを示さなかったため、円高傾向は全く変わりませんでした。
先週の為替介入については肯定的な言及無く、むしろ次がやりにくくなった雰囲気もあります。
これで何かが変わるのかな?という疑問がありますけどどうなのかな?
現在のトラリピは 豪ドル 買い ポジション20です。
実利益は、数万円を何とか確保していますが、ここがギリギリのラインだと思います。
このタイミングを大きな変換点としていただきたいものです。

カレンダー
世界時計
最新記事
(03/18)
(03/14)
(03/11)
(03/07)
(02/26)
カテゴリー
雑誌掲載
雑誌に掲載していただきました!
en SPA! 2012年01月号
「売り&買い」で儲ける
二刀流トラリピの真髄