サラリーマンのためのサラリーマンによるFXブログ トラリピ編
マネースクウェア・ジャパンのトラリピによる資産運用記録
トラリピ設定公開






買い 「豪ドル円」
72.3円~84.3円の間に0.5円間隔 1万通貨の取引、50銭で利益確定 25本
売り 「カナダドル円」
75.1円~84.6円の間に0.5円間隔 1万通貨の取引、50銭で利益確定 20本
売り・買いともにトラリピ1回あたりの利益 5000円
雑誌掲載おしらせ
¥enSPA!2012年1月号でえふぱるすのトラリピ手法が紹介されました
円高をチャンスに変えろ!
[売り&買い]で儲ける二刀流トラリピの真髄
[売り&買い]で儲ける二刀流トラリピの真髄
円高克服への仰天発想は
資源国通貨の "二刀流" ペアトラリピだった!
資源国通貨の "二刀流" ペアトラリピだった!
売りトラリピの弱点を "通貨変換" で克服!
トレード結果(8月8日~8月13日)
今週の結果です。
今週の成果
+100,000円 (内訳:買AUD +100,000円、売CAD +0円)
実利益:-33,801円
評価損益:-1,120,200円
実利益前週比:-381,725円
終値
豪ドル 売り79.45 買い79.51 (先週比:▲2.68)
加ドル 売り77.51 買い77.57 (先週比:▲2.68)
豪ドル 4時間足

加ドル 4時間足

今週も大きく動きました。トラリピは20回。
なんと! 今は加ドルの設定範囲外であるため、豪ドルだけの取引だけでです。
円高・リスク回避傾向は当分続きそうですのでしばらくは実利益を辛抱しなければならないと思います。
それにしても、G7の会合でどうやら日本だけ仲間はずれの扱いを受けている模様。
協調介入は当分見込めないようです。
欧州も米も自国通貨安のほうが経済的には都合がいいですから。。。
今週の成果
+100,000円 (内訳:買AUD +100,000円、売CAD +0円)
実利益:-33,801円
評価損益:-1,120,200円
実利益前週比:-381,725円
終値
豪ドル 売り79.45 買い79.51 (先週比:▲2.68)
加ドル 売り77.51 買い77.57 (先週比:▲2.68)
豪ドル 4時間足
加ドル 4時間足
今週も大きく動きました。トラリピは20回。
なんと! 今は加ドルの設定範囲外であるため、豪ドルだけの取引だけでです。
円高・リスク回避傾向は当分続きそうですのでしばらくは実利益を辛抱しなければならないと思います。
それにしても、G7の会合でどうやら日本だけ仲間はずれの扱いを受けている模様。
協調介入は当分見込めないようです。
欧州も米も自国通貨安のほうが経済的には都合がいいですから。。。
PR
本日の口座状況 (8月12日 17:55)
- 2011/08/12 (Fri)
- (緊急)本日の口座状況 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日の口座状況
実利益:-131,201円
評価損益:-1,212,600円
豪ドル 売り78.98
加ドル 売り77.66
昨日のNY株価が上昇したものの日本市場では結果マイナス。
ドル円は76円台後半を行ったりきたり。
この後、米の指標「小売売上高」の発表があるため、そのタイミングで動き始めるか?
実利益:-131,201円
評価損益:-1,212,600円
豪ドル 売り78.98
加ドル 売り77.66
昨日のNY株価が上昇したものの日本市場では結果マイナス。
ドル円は76円台後半を行ったりきたり。
この後、米の指標「小売売上高」の発表があるため、そのタイミングで動き始めるか?

カレンダー
世界時計
最新記事
(03/18)
(03/14)
(03/11)
(03/07)
(02/26)
カテゴリー
雑誌掲載
雑誌に掲載していただきました!
en SPA! 2012年01月号
「売り&買い」で儲ける
二刀流トラリピの真髄