サラリーマンのためのサラリーマンによるFXブログ トラリピ編
マネースクウェア・ジャパンのトラリピによる資産運用記録
カテゴリー「為替関連ニュース」の記事一覧
- 2025.07.19
[PR]
- 2011.01.14
「記事」大洪水で豪ドルの上昇トレンドは休止か?
- 2011.01.14
気になった豪ドル関連ニュース(1/14) ☆トラリピ☆
「記事」大洪水で豪ドルの上昇トレンドは休止か?
- 2011/01/14 (Fri)
- 為替関連ニュース |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「大洪水で豪ドルの上昇トレンドは休止か? 豪州経済失速の懸念が現実のものに」
1918 年以来、最悪と言われるクイーンズランド州で発生した大洪水が豪経済に与える影響とは。
リンク先:ザイFX!
1918 年以来、最悪と言われるクイーンズランド州で発生した大洪水が豪経済に与える影響とは。
リンク先:ザイFX!
PR
気になった豪ドル関連ニュース(1/14) ☆トラリピ☆
- 2011/01/14 (Fri)
- 為替関連ニュース |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
欧州時間となってから豪ドルが下落。
中国人民銀行が20日付で預金準備率を0.50%引き上げると発表したためで、
預金準備率の引き上げは昨年初め以降7回目。
中国人民銀行の金融引き締め措置を受け中国経済の成長ペース鈍化、
さらには同国を最大の貿易相手国とする豪経済にも影響を及ぼすのでは?
との懸念が強まったようです。
中国人民銀行が20日付で預金準備率を0.50%引き上げると発表したためで、
預金準備率の引き上げは昨年初め以降7回目。
中国人民銀行の金融引き締め措置を受け中国経済の成長ペース鈍化、
さらには同国を最大の貿易相手国とする豪経済にも影響を及ぼすのでは?
との懸念が強まったようです。
カレンダー
世界時計
最新記事
(03/18)
(03/14)
(03/11)
(03/07)
(02/26)
カテゴリー
雑誌掲載
雑誌に掲載していただきました!
en SPA! 2012年01月号
「売り&買い」で儲ける
二刀流トラリピの真髄